まんまる一般人の頭の中

日々の生活での考え事

お酒は太らないってホント?答えは「嘘…というより言葉が足りない!」

一日頑張ったご褒美のお酒って最高ですよね!私も夜の一杯ために仕事を頑張っていると言っても過言ではありません笑

とはいえ、今年も健康診断で「痩せなさい」って言われてしまいやんわりと白米の量を減らしたりしている今日この頃…

そんな中で、「お酒のカロリーは太らないよ!」みたいな話を聞きました。

正直、「そんなわけないだろ」と思いつつ、気になったので少し調べて真偽を確認してみました!

 

 

いきなり結論:お酒は太らないわけではない!

結論から言うと、「お酒は太らない」ということはありません!

お酒にだって、カロリーがあるし、カロリーがある以上太る可能性はあります。

ただ、全くの嘘というわけでもないようです。

お酒の種類や飲み方を工夫することで、普通に飲むよりも太りにくくすることは可能なようです。

では、どのように工夫をすればいいのでしょうか?

これから順を追って説明していきますね!

 

噂の原因は「エンプティカロリー」

そもそも、「お酒を飲んでも太らない」と言われるのは、アルコールに含まれるカロリーのことが「エンプティカロリー」と呼ばれるからのようです。

カロリーというのは、主に糖質(炭水化物)、脂質、タンパク質から摂取される人間…というより生き物が生命を維持したり活動するためのエネルギーです。

エネルギーは様々な活動、例えば運動などで消費をされますが、消費されなかった余剰なエネルギーは身体に脂肪などとして蓄えられます。これが太る原因となるわけですね。

しかし、アルコールにはこういった栄養素が含まれません

この「栄養素が含まれていない」カロリーのことを「エンプティ(空の)エネルギー」といいます。

アルコールには栄養素が入っていないから、お酒=アルコール=身体に蓄えられることがないという誤解が生まれたようです。

ちなみに、確かにアルコールのカロリーは他のカロリーよりも優先的に代謝されて熱になっていくようです。

そのため、身体に蓄えられることはなくても、後回しにされた他のカロリーが体に蓄積してしまえば結果的に太ってしまうこともあり得るようです。

 

そもそもお酒=エンプティカロリー?

アルコールのカロリーが体に蓄積しにくいということがわかりました。では量を気を付ければ太らないでしょうか?

実はそこにも罠があります。

なぜなら、お酒にはアルコール由来以外のカロリーもあるからです。

考えても見てください。

日本酒はお米から、ワインはブドウから、ビールはから出来ています。

そう、お米もブドウも麦もすべてダイエットの大敵と言われる糖質(炭水化物)のかたまりなのです。

なにも考えずにこれらのお酒飲むということは、おにぎりやパンを大食べているのと同じなのです!

でも、逆に言えば糖質(炭水化物)に気を付ければ、太らないとは言えなくても普通に飲むよりは太りにくいということも言えそうです!

日本酒やビールなど、原材料を発酵させて作るお酒を醸造といいますが、これを蒸留して作るお酒を蒸留酒と言います。

例えば、焼酎やウイスキー、ブランデーなどが蒸留酒に当たります。

この蒸留の過程で純度の高いアルコールを抽出しており、そのため蒸留酒には質は含まれません

アルコールのカロリーは、優先的に代謝されて体には残りにくいですから、日本酒やビールに比べると糖質がない分太りにくいお酒であると言えそうです。

つまり、ビールを飲むよりはハイボールや酎ハイのほうが糖質の摂取は抑えられるのでオススメと言えそうです!

ただ、もちろん飲みすぎは厳禁です。

健康にも悪いのはもちろん、そもそもアルコールのカロリーは優先的に消費されるだけで、飲んだ分本来消費されるはずのアルコールが体の中に残ってしまうわけですから、結果的に太ってしまうという可能性はあります。

あくまでビールや日本酒、ワインに比べれば、ハイボールや酎ハイなどの蒸留酒のほうが糖の摂取が抑えられるというだけということは忘れないでください!

 

他にも注意することが…

太りたくなければ、ビールやワインよりハイボールや酎ハイのほうが適しているということはわかりました。

しかし、他にも注意をしなくてはいけないことがあります。

まず、割りものに注意ということです。

シンプルに炭酸水で作ったハイボールや酎ハイならば、アルコール以外のカロリーはあまりないですが、「柚子蜜ハイボール」や「コークハイボール」などでは、割りものに糖質が含まれるため逆効果に

また、果汁が多く含まれるタイプの酎ハイやサワーにも要注意

もとのお酒は蒸留酒でも果汁の糖分でワインと変わらない糖質を取ってしまう恐れがあります!

そして次に注意が必要なのがおつまみです。

私もお酒だけで飲むというよりは、何かをつまみながら飲むのですが、おつまみ分のカロリーは普通に体に残ります

せっかくお酒で糖質の量を減らしても、糖質や脂質が多く含まれているスナック菓子などを食べては元も子もありません

カロリーや糖質の低い、豆腐や枝豆をおつまみにするなどの工夫が必要です。

 

結論

お酒は飲んでも太らないということはありません!

ただ、全くの嘘かといわれるとそうも言い切れない。

飲むお酒の種類を蒸留酒であるビールやワインではなく、蒸留酒から作るハイボールや酎ハイに変えて、割りものにも注意をする

おつまみの糖質や脂質、カロリーに気を付ける。

こういった工夫をすれば、太らないわけではないが、太りにくくすることは出来ると言えそうです。

まあダイエットしなくちゃいけなくてもお酒は飲みたいですからね。

そしてなにより、お酒は楽しく適量を!

それでは今日も…乾杯!